未分類 一日一日を大切に 今の現状 本日は今の若者の現状を深く理解できた一日だった。 自分たちの若い時と同様に未来のことを考えてる学生・若者は少ないのが現状 じゃあ、どうやったら変わるのか?企業・町・若者で求めていることが違い過ぎる。 大人と子供で考え方が違うのは確... 2023.11.24 未分類
未分類 圧倒的に集客は○○を見ろ!! 数字で判断しろ 今日もホワイトスノウは祝前日というには弱い客入りだった。 少ない組数だからこそ2時間いてもらうにはどうしたらいいかを常に考えて接客をしている。 新規のお客様にどうやって説明すれば2時間いてくれるのか?どの言い回しが一番いいの... 2023.11.23 未分類
未分類 一度のミスは替えられない 睡眠を考慮したスケジュール管理 今日は大失態をしてしまった。 反省です。ご迷惑をかけて申し訳ございません。 時間のスケジューリングは大事だと実感した。 睡眠時間は何時間確保したいのか? ここを疎かにすると生活リズムや体調に大きな障害を生む。... 2023.11.22 未分類
未分類 先輩たちの声は偉大 先輩たちに助けられてる 今日は久々に2019年の松山青年会議所メンバーの忘年会でした。 久々に会う先輩もいれば頻繁に会う先輩もいる。 そんななか常に気をかけてくれる先輩たちに感謝する一日だった。 ありがとうございます。 今できること。201... 2023.11.21 未分類
未分類 休みも大切! 休日の過ごし方 今日は寝る寝る寝る。久々に寝る日になった。 起きたら夕方。 夕方から飯の支度。店の作って牛タンを持って帰ってきて牛タンとデカしいたけで夜ご飯。 あー幸せ!食べたらまた寝る。 現在23時・・・寝すぎた。 店の内装を考える。 梨... 2023.11.20 未分類
未分類 悩むなリスクが少ないなら即行動! まずは市場調査 飲食店をするときにどれだけの人が集まってる場所なのか?どの日が一番集まっているのか?雨の日はどうなのか?どんな商品が人気なのか?どんな業種が人気なのか?どの料金で売れているのか? その一つ一つを調査して自分の商品は本当に戦え... 2023.11.19 未分類
未分類 成功の秘訣は自分の○○を作ること 自分の強みを生かすには? 今日も1日話を聞いたり話したり考えて仕事をしていた。 自分に言い聞かせることも含めてのアウトプットにもなった。 今日は、雨でお客様の足も遠のいていた中なんとか及第点を持ってこれたと思うがやはり、雨の日は弱いと思う。... 2023.11.18 未分類
未分類 接客はコミュニケーションの接触頻度が大事 3回目の来店までを早く よく飲食店をしていると聞く言葉になる。3回という数字が肝となる。 もちろん、一回目にどれだけの接触回数で話が盛り上がれるか?どれだけいい接客が出来るか。 昨日も書いたことだが、常連さんが出来るのはとてもいいことだが、... 2023.11.17 未分類
未分類 店舗の売り上げは○○で6割決まる! リピートのお客様(常連)が多い店は新規からすると居心地が悪い カウンターにリピート客が多かったら居心地が悪いのは確かにって思う人も多いと思う。 実際、自分もその経験がある。リピーターも多くて新規のお客様が多く来る店が理想です。 俺が行って今... 2023.11.16 未分類
オーナーブログ 売上げアップのカギはお客様との交流 お客様と交流する 交流とはまずは店舗に来てくれたお客様に自分の店をちゃんと理解してもらうことが肝心だ。 今現在フルーツカクテル飲み放題の認知はかなり広まっているが、先月から料理を始めたのはまだ、浸透していない。低温調理で現在ハマッて作ってい... 2023.11.15 オーナーブログ