毎日の挨拶と毎日の発信
挨拶をするって当たり前のことだが自分から挨拶に行くことを心掛けてる。
軽い会釈のときもあるが目を見て『お疲れ様です。今日もお願いします』ってしっかりいうことを心掛けてる。
これは、出来てない時に先輩に注意されて常に意識している今です。
挨拶は知り合いじゃなくてもしっかりする事。
これはスタッフにも言ってることだが嫌がられない・うざがられないならやれ!ってこと
リスクがないのにやらない理由が見つからない。
とにかく顔を覚えてもらうのと印象に残るように継続的にやっていくことが大事
SNSやブログを毎日発信することも大事な一貫でもあると思う。
SNSでも挨拶はできるし、報告もできる今の時代使ってない方がおかしい時代
10年前はSNSで愚痴をつぶやくのは非常識であったが、今では常識とまでは思わないが、当たり前の世の中になってる。
今の非常識は今後の常識に変わっていく。挨拶も顔を全く見ずにネット上だけでしかしない寂しい時代が来るかもしれない。
一日の反省点と振り返りの毎日
今日はどんなお客様が来たか振り返り、今日の接客はどうだったのか?
しっかり考えてもっとお客様に喜ばれることはないかしっかり考えて行く。
それが、現場だけではなく、広告の内容やほかには集客の方法はないのかを考える。
それが自分にとってブログになってきている。
AIを使っての広告はできないか?
グーグル、生成AIで広告運用を全自動化の衝撃 メタは「3つの生成機能」グーグル、生成AIで広告運用を全自動化の衝撃 メタは「3つの生成機能」米グーグルは2023年11月7日、広告サービス「P-MAX」に新機能を搭載した。同機能は宣伝の対象とするWebサイトを指定し、必要情報を入力するだけで、AI(人工知能)が広告クリエイティブを自動生成する。また、米メタ(旧フェイスブック)も23年10月にAIを活用した3つの自動生成機能を順次、広告プラットフォームで提供す...
AIを使ったマニュアル制作はできないか?
今はそれも楽しみになってきている。ドンドン考えて、調べてやっていこうと思う。
AIと飲食店
今、飲食業ではロボットでの配膳が一般的なってこようとしている。
人間だけが接客する時代も終わりが近づいている。
ロボットをメンテナンスする方になる。
でも、俺は接客は人間対人間でしっかり感情を出していきたいと思ているので
セルフオーダーシステムは導入するつもりがない。
POSレジは入れておきたいが・・・
感情を揺さぶっていく楽しさがたまらない。
時代の流れは本当に早くなってきている。
インターネットが出てきてからChatGPTが出るまでに数十年・・・
ChatGPT~の次代は10年以内にやってくると思う。
しっかりついていかないといけないと思う。
お疲れ様でしたからの
さっ本日も頑張ろう!本日もよろしくお願いします!
コメント